◆◆◆蓄光の説明◆◆◆

「蓄光(ちっこう)」とは、太陽、蛍光灯、ブラックライト等の光りをエネルギーに変えて暗闇で発光します。

そのため、暗闇で常時、発光するわけではありません。
また、光りの質量によって発光の強弱があります。

※夜光と呼ばれているのも同じ蓄光のことです。

◆◆◆蓄光レジンアクセサリーの特徴◆◆◆

レジンと蓄光素材を使用したアクセサリーをカエルラステラでは『蓄光レジン』と紹介しております。

蓄光レジンアクセサリーの特徴は、1つのアクセサリーで明暗を楽しめるところです。

電池を使用していないため光りがあれば永久的に発光させることができ、従来のレジンアクセサリーと同じように軽く耳に負担が少ないのも特徴です。

◆◆◆発光の違い◆◆◆

1.作品の写真は全て、UV・LEDライトに30秒ほど点灯させ、暗い室内で撮影したものです。(画像参照)

2.外出(日中)→室内に入ったときは、ほんわか発光します。

室内が暗いほど光りが強まります。

3.室内照明(蛍光灯)→暗い室内だと発光が弱い場合があります。

4.ブラックライトを使用した施設等だと、発光が強めです。

※発色が作品写真とは違う場合がございます。

◆◆◆Q&A◆◆◆

Q.夜に光るんですか?

A. いいえ、夜に光る訳ではなく、太陽やライトの光りを吸収させた場合、暗い所で発光します。


Q. 光り方が弱い、または、光りません。

A.太陽、スマホライト、ブラックライトでしたら10秒以上、点灯させたあと暗い所で光ります。

ライトの場合、作品の間近で点灯させると発光が強まります。(画像参照)

また、蓄光素材によって発光が弱かったり、発光時間が短い場合があります。

発光が弱い作品は販売ページで掲載していますのでご確認ください。


Q.ずっと、光りますか?

A.いいえ。常時、発光するわけではございません。

作品によって違いがありますが時間とともに(数分ほどで)発光が弱くなっていきます。


Q.作品写真のように光らせるには?

A.レジン製作に使用しているUV・LEDライトで10~30秒ほど点灯させ、電気を全て消した暗い室内で光ります。

※撮影技術などのご質問はご遠慮ください。